
Sweets&Drink撮影会、[Before->After] 24ショット
Sweets&Drinkを美味しそうに撮れますか?昨今ではスマホでも食べ物や飲み物を気軽に撮って、インスタやSNSにアップすることが増えました。それでも、食べ物や飲み物を美味しそうに撮るのは意外と難しいんです…

新しいスタイルのベリーダンスで瞬撮術を磨く、13ショット
ベリーダンスを観たことがありますか?僕が最初に観て撮影したのは、2011年1月、写真展の会場だった多国籍レストランでのイベントでした。普通、ベリーダンスというとロングヘアーのダンサーがお腹(ベリー)を出した衣装で…

紅葉と新そば 2023 @飯田、21ショット
2023年の紅葉は?夏が長く雨量が少なかった2023年、秋が短く紅葉の色付きが良くないと言われていましたが、1997年から通っている、飯田・のんび荘へ行ってきました。■紅葉@のんび荘 &…

ガレージセール@じゃじゃの私設図書館、6ショット
地元浜松のガレージセールでプリントを販売してみましたさて結果は・・・入り口から全体を見たところ自分のブースセッティング完了右隣のブースでは小物を販売し女性に人気でしたセ…

撮影会:白馬岩岳で【三段紅葉】を撮る!51ショット
三段紅葉を求めて、白馬岩岳・マウンテンリゾートへ行ってきました。「三段紅葉」とは、山の稜線に積もった雪の白、中腹の紅葉の赤、ふもとの木々の緑、3つの色を同時に楽むことができる景色です。それでは、静岡県浜松を2:30A…

富士山への旅【2泊目:朝霧高原で世界長老会議オールナイトフェス】39ショット
朝霧高原でオールナイトフェスに参加してきました世界中から集った先住民の長老たちと、霊山・富士山の麓で護摩を焚きながら、自らを守る祈りを捧げるイベントでした。今回は長老たちやゲストのショットは少なめですが、富士山の日の…

富士山への旅【1泊目:本栖湖】39ショット
千円札に描かれている[富士山と桜]はどこで撮られた写真か知っていますか?答えは最後に東京でのシンポジウムの帰り、富士山の近くで2泊して写真を撮っています。今回は、本栖湖からの景色&スナップをお目にかけます。■…

旅のスナップ【ポーラ美術館〜横浜】37ショット
横浜が好きです僕は、海がないところ[旭川・札幌]で育ったのに、港町[小樽・函館・神戸・横浜・博多]が好きです。それは、ルーツが富山だからかもしれません。今では、長男[横浜]も次男[川崎]も神奈川県民に。今回は、次…

建物の撮り方、古民家にて24ショット
建物を撮るコツを知っていますか?写真コミュニティーのメンバーが、旧東海道二川宿にある商家のギャラリーでの写真展に参加してるので観に行ってきました。 かなり大きな江戸時代の建造物なので、写真をお目にかけながら撮影のコツ…

新しいスタイルのベリーダンスを撮る!ブレで動感を表現、12ショット
ベリーダンスを観たことがありますか?僕が最初に観て撮影したのは、2011年1月、写真展の会場だった多国籍レストランでのイベントでした。普通、ベリーダンスというとロングヘアーのダンサーがお腹(ベリー)を出した衣装で…

Sweets&Drink撮影会、[Before->After] 24ショット
Sweets&Drinkを美味しそうに撮れますか?昨今ではスマホでも食べ物や飲み物を気軽に撮って、インスタやSNSにアップすることが増えました。それでも、食べ物や飲み物を美味しそうに撮るのは意外と難しいんです…

新しいスタイルのベリーダンスで瞬撮術を磨く、13ショット
ベリーダンスを観たことがありますか?僕が最初に観て撮影したのは、2011年1月、写真展の会場だった多国籍レストランでのイベントでした。普通、ベリーダンスというとロングヘアーのダンサーがお腹(ベリー)を出した衣装で…

紅葉と新そば 2023 @飯田、21ショット
2023年の紅葉は?夏が長く雨量が少なかった2023年、秋が短く紅葉の色付きが良くないと言われていましたが、1997年から通っている、飯田・のんび荘へ行ってきました。■紅葉@のんび荘 &…

ガレージセール@じゃじゃの私設図書館、6ショット
地元浜松のガレージセールでプリントを販売してみましたさて結果は・・・入り口から全体を見たところ自分のブースセッティング完了右隣のブースでは小物を販売し女性に人気でしたセ…

撮影会:白馬岩岳で【三段紅葉】を撮る!51ショット
三段紅葉を求めて、白馬岩岳・マウンテンリゾートへ行ってきました。「三段紅葉」とは、山の稜線に積もった雪の白、中腹の紅葉の赤、ふもとの木々の緑、3つの色を同時に楽むことができる景色です。それでは、静岡県浜松を2:30A…

富士山への旅【2泊目:朝霧高原で世界長老会議オールナイトフェス】39ショット
朝霧高原でオールナイトフェスに参加してきました世界中から集った先住民の長老たちと、霊山・富士山の麓で護摩を焚きながら、自らを守る祈りを捧げるイベントでした。今回は長老たちやゲストのショットは少なめですが、富士山の日の…

富士山への旅【1泊目:本栖湖】39ショット
千円札に描かれている[富士山と桜]はどこで撮られた写真か知っていますか?答えは最後に東京でのシンポジウムの帰り、富士山の近くで2泊して写真を撮っています。今回は、本栖湖からの景色&スナップをお目にかけます。■…

旅のスナップ【ポーラ美術館〜横浜】37ショット
横浜が好きです僕は、海がないところ[旭川・札幌]で育ったのに、港町[小樽・函館・神戸・横浜・博多]が好きです。それは、ルーツが富山だからかもしれません。今では、長男[横浜]も次男[川崎]も神奈川県民に。今回は、次…

建物の撮り方、古民家にて24ショット
建物を撮るコツを知っていますか?写真コミュニティーのメンバーが、旧東海道二川宿にある商家のギャラリーでの写真展に参加してるので観に行ってきました。 かなり大きな江戸時代の建造物なので、写真をお目にかけながら撮影のコツ…

新しいスタイルのベリーダンスを撮る!ブレで動感を表現、12ショット
ベリーダンスを観たことがありますか?僕が最初に観て撮影したのは、2011年1月、写真展の会場だった多国籍レストランでのイベントでした。普通、ベリーダンスというとロングヘアーのダンサーがお腹(ベリー)を出した衣装で…
最近のコメント