
千畳敷カール撮影会【一眼レフ・ミラーレス一眼編】31ショット
涼と絶景を求めて、中央アルプス駒ヶ岳・千畳敷カールへ行ってきました。浜松を深夜1:00に出てR151〜中央自動車道をドライブし、菅の台バスセンター前駐車場に着いたのが3:20頃。すでに駐車場は9割方埋まっています。ロ…

千畳敷カール撮影会【iPhone編】20ショット
涼と絶景を求めて、中央アルプス駒ヶ岳・千畳敷カールへ行ってきました。浜松を深夜1:00に出てR151〜中央自動車道をドライブし、菅の台バスセンター前駐車場に着いたのが3:20頃。すでに駐車場は9割方埋まっています。ロ…

レタッチのすすめ[Before-After]うさぎ写真4例。トリミングやレタッチのコツとは?
レタッチで悩んでいませんか?僕の写真講座の生徒さんから『どこまでレタッチしたらいいのかわかりません』との悩みを打ち明けられました。来月写真展を開催するとのことで、お会いしてレタッチのやり方を説明(実演)することに…

写真展@浜松cafeBLACKBIRD、22ショット
カフェで写真展を開催したことがありますか?僕は初めての写真展が2002年、豊橋のカフェでした。そして2023年23回めの写真展は、自宅から3km、元HONDAビッグバイクのレジェンド設計者が経営するカフェで開催です。…

4/1【桜×モデル】撮影会@佐鳴湖、さて結果は?8ショット
美しいモデル×桜の共演、撮ってみませんか?2022年秋『三人展』を行った、地元の私設図書館、ここのイメージモデルを起用したポートレート撮影会を先週末実施しました。最少催行人数の6人はクリアしたものの、当初の天気予報で…

【桜満開のキャンプ場】どうやって撮る?5ショット@小川の里
運良く行ったキャンプ場が桜満開だったら、どうやって撮りますか?そのキャンプ場は気田川沿いにあり、川沿いに桜が植えられています。それでは、ご覧ください。■少し高い場所から俯瞰して撮る入り口が小高い場所にあるので…

【鳥取県大山への旅②】植田正治写真美術館〜鳥取砂丘、29ショット
鳥取砂丘へ行ったことがありますか?鳥取といえば砂丘、砂丘の写真家といえば植田正治さん僕が写真を始めた1975年、植田正治さんは鳥取砂丘での”演出写真”(モノクロプリント)が有名で、すでに60歳を超えても精力的に活…

【鳥取県大山への旅①】写真展@京都大山崎の会期中〜平日に、43ショット
春の大山へ行ったことがありますか?僕は2021年、桜を追いかける旅の途中で近くを通ったことはありましたが、本格的に撮ったのは2023年春が初めてでした。京都で個展を開催する9日間のうち、在廊は土日だけだったので、平日…

48年間の集大成【旅の途中で】写真展が始まりました!⇛終了しました!
写真展、観に来ませんか?僕は2002年〜リアル写真展を個展共同展を含め20回以上開催/参加してきました。それでも、今回開催する写真展は特別な写真展になるはずです。写真の記録媒体が、フィルム⇛デジタルに移行し、観るのも…

iPhoneで朝焼けを撮ろう! レタッチBefore⇛Afterと 一眼レフとの比較、3ショット
iPhoneで朝焼けを撮りますか?そしてレタッチはしていますか?僕は朝焼けを撮る場合、”iPhoneと一眼レフを併用”しています。iPhoneでは”少し暗めに露出補正”するだけでキレイに写ることが多いのですが、レ…
最近のコメント