
ガラスのキレイな撮り方、5つのコツ【追加:クリスマスツリー】
こんにちは、tabbyです。(⇒プロフィールはこちら)ガラスの質感や透明感を、上手く撮りたいと思いませんか?ここでは、そんな撮り方のコツをお伝えします。ボトルを撮る@静岡県浜松@静岡県浜松1枚目の…

スポットライトを探して撮る、5つのシーン
写真は“真を写す”と書きますが、実のところ“光画”つまり光で描く画と捉える方がよいと思っています。それほど、「光を読む」ことは写真を撮る際には大切です。ここでは、【スポットライトを探して撮ろう】というテーマを取り上げてみます。日の出…

茶畑を美しく撮る、4つのコツ
5月といえば新茶の季節です。僕が住んでいる静岡県はお茶の産地なので、至る所にお茶畑があります。ここではお茶畑の撮り方のコツをお伝えします。朝靄と撮る@静岡県浜松お茶に霜は禁物なので、茶畑には霜除けのファン…

建物の撮り方、5つのコツ
こんにちは、tabbyです。(⇒プロフィールはこちら)建物を撮ろうとしたとき、どこを切り取ったらいいか、アングルはどうしたらいいか、迷いませんか?ここではそんな時役に立つ撮り方のコツをお伝えします。基礎編@静岡県…

ライブの撮り方、アーティストごと6つのコツ
写真も音楽も好きで、ライブへ行って写真を撮りたいという人もいるでしょう。そんな人にアーティスト(ボーカル/楽器)ごとの撮り方のコツをお伝えします。Vocalist@鎌倉@仙台僕は、ある Jazz/Lati…

クルマのカッコいい撮り方、5つのコツ
こんにちは、tabbyです。(⇒プロフィールはこちら)カメラが好きな人は、メカが好きなので、クルマも好きという人も多いのではないでしょうか?そこで、ここでは、カッコいいクルマの撮り方をお伝えします。朝靄や朝焼けと撮る…

コスモス、キレイな写真の撮り方、5つのコツ
コスモスが咲くと秋という感じがします。ところがコスモスを写真に撮るのは意外に難しいです。ここでは、キレイに撮るコツをお伝えします。空を背景に撮る@静岡県浜松コスモスが道沿いに咲いていて、それをそのまま上からたくさんの花を…

ビールの美味しい撮り方、4つのコツ
お酒が好きで、それも1番好きなのはビールという方は多いのではないでしょうか?そこで今回はビールの美味しい撮り方を解説します。美味しそうな泡を撮るドイツビール@蓼科ビールを美味しく呑むには泡が肝心です。ビールに厳格…

観光地でのネコ写真の撮り方、2つのヒント
室内で飼い猫を撮る場合のコツは、iPhoneで動きの速いネコを撮る裏技、2つという別記事で書いたのですが、ここでは観光地でネコを撮る場合のヒントをお伝えします。 人と一緒に撮るネコは気紛れで動きが読めないといっても、観光…

iPhoneで食べ物を美味しそうに撮るための4つのコツ
手軽に写真が撮れるようになり、料理の写真を撮る人はとても増えたと思います。ところが、簡単そうに見えて意外に難しいのが料理の撮影です。本当はとても美味しそうな料理なのに、写真で撮ったら美味しそうじゃない……という経験は誰にでも…
最近のコメント