
手紙舎というカフェ。サイン〜外観〜インテリアなど7ショット
本や雑貨が置いてあるカフェが好きです!東京・下北沢へ演劇を観に行った日、雰囲気の良さそうなカフェを発見したので行ってみました。■店のサイン■店の外観スタッフに「写真撮影はできますか?」と尋ねたところ、『他…

7月はなにを撮りますか?テーマいろいろ、21ショット
あなたは、7月なにを撮りますか?梅雨が明ける7月、なにを撮りますか?今回はいろいろなテーマをご紹介します■ひらけた景色北海道積丹・島武意海岸[シャコタンブルー]■朝焼け■朝…

6月は【しずく】を撮ろう!アジサイ、ささゆり、クモの巣など。14ショット
雨が多いこの時季、なにを撮りますか?今回は【しずく】がテーマです。雨が似合う花といえば、■アジサイ■ささゆり■バラ&…

初めての倉敷、6月。64ショット
倉敷へ行ったことがありますか?僕は初めて行きましたが、新しい発見がいろいろありました。1917(大正6)年に倉敷町役場として建てられた洋風木造建築。現在は■倉敷館(観光案内所)…

雨上がりは花を撮ろう!!アジサイ・バラ・チョコレートコスモス、11ショット
雨といえばアジサイでしょ!?雨が多い時季は写欲が落ちませんか?でも良いのは花が雨に濡れると”活き活き”すること。雫も一緒に撮ると一層美しく撮れますよね。そこで今回は梅雨時期の花をどうぞ。先ずは、雨の日にピッタ…

ツツジの撮り方、いろいろ。9ショット
ツツジは好きですか?そして写真を撮りますか?新緑が美しく照り輝く、4月~5月はツツジの花の盛りを迎える季節ですね!そこで今回は5月の花の中から”ツツジ”をピックアップして撮り方をお伝えします。…

飯田で桜並木・古桜を撮る[撮影会本番編]25ショット
南信州・飯田は”一本桜”の宝庫だと知っていますか?ここで撮影会を開催した日、遠方からくる写真コミュニティーメンバーに合わせ、集合時間を11時過ぎにしたので、太陽はほぼ南中の時間帯=トップライトです。その撮影会の写真を…

飯田で名桜・古桜を撮る[朝、ロケハン編]20ショット
南信州・飯田は”一本桜”の宝庫だと知っていますか?ここで撮影会を開催した日、遠方からくる写真コミュニティーメンバーに合わせ、集合時間を11時過ぎにしたのですが、僕はロケハンを兼ねて7時半に現地入りしたので、その様子をお目…

一眼レフでテーブルフォト【マーマレード】を撮る!撮影のたった1つのコツとレタッチ
テーブルフォトは撮りますか?先日、友人から”美味しいマーマレード”をいただいたので、うちのカウンターで撮ってみました。撮影のコツは、★マーマレードにハイライトが写り込むようなアングルを選ぶこれだけです。それで…

夜明け〜乙女椿〜ミラーの中の桜を撮る!@三岳城跡、6ショット
桜、どこで撮りますか?並木なら川沿い、一本桜なら神社などが多いと思いますが、僕が住む浜松市には三岳城跡があり、桜と乙女椿が同時に咲いてたりします。それではご覧ください。■夜明け木のシルエットと三日月&…
最近のコメント