Food/Drinkを撮る

【瀬戸内の島で、サンライズ〜海〜千枚田〜サンセット@フェリー】写真三昧27ショット、撮影のコツもあります
小豆島へ行ったことがありますか?tabbyは2011年に一度だけ行きました。2泊3日で天候に恵まれましたが、今回は最終日、夜明け前〜サンセット・マジックアワーまで長〜い一日の旅の記録をご覧ください。それでは、どうぞ!…

【おうちでテーブルフォト】光と遊んで、撮って、食べよう!8ショット
テーブルフォトは撮りますか?美味しい食べ物を見ると”美味しそう!”となって、写真を撮りたくなりませんか?ところが、食べ物を美味しそうに撮るのは意外と難しいんですよね。でも、ちょっと光を意識するだけで上手く撮れます。…

7月【川音が聞こえる古民家の料理民宿】でグリーン、犬、子ねこ、三姉妹を撮る。もちろん料理も、15ショット
古民家は好きですか?僕は木造の古い建物が好きなので、古民家の宿やカフェを探して行ったり、写真を撮らせてもらったりしています。2017年には鎌倉の古民家で『Jazz/Latinボーカリストの写真展&ライブ』を開催したこともあり…

【タイのKindle写真集、全35ショット見せます!】Making裏話もあります
写真集を作りたいと思いませんか?僕は何10年も思っていましたが、紙の本で出版すると何10万もかかるので諦めていました。2013年〜本格的に方法を模索し始めて、”なんちゃってプロ写真家&編集者”に騙されたりしながら、a…

【旬の桃を撮って、食べよう!】桃いろいろ4ショット&美味しそうに撮るための4つのコツ
桃の旬はいつか知っていますか?6月頃〜9月頃らしいです。僕はフルーツ全般が好きですが、”桃がいちばん好き”という方もいると思います。そこで、今回は6月〜8月に撮った桃いろいろ・生・ケーキ・お菓…

【6月の北海道】藤の花〜美味しい食べ物〜夜景の撮り方。写真@札幌〜積丹、16ショット
6月、北海道へ行きませんか?本州は梅雨入りしてジメジメしていても、北海道は涼しくて爽やかです。積丹では美しい海、そして6月〜朝獲りの新鮮なウニも食べられます。今回ご紹介するのは、【藤】をメインに【…

【赤い花/赤い実と滴を撮ろう!】プリンセスダイアナとユスラウメ、美しい/美味しい撮り方
赤い花や実は好きですか?赤という色は見るだけでも元気が出たりパワーをもらったり出来ますが、庭に赤い花が咲いたりや実が鳴ると嬉しいものですよね!サクランボもそうですが、鳥は完熟していちばん美味しい時にやってくるので、”…

【スモークのススメ】自家製ベーコンを作る!Makingフォト、6ショット
自家製ベーコンを作りませんか?うちのカミさんには”スモークの師匠”なる人がいて、ここ数年、我が家では2Fのウッドデッキでベーコンを作っています。今回は写真の撮り方というより【メイキング・ベーコン】の様子を写真でお見せ…

【Drinkフォトを美味しそうに撮る!】時間帯や場所ごとの撮り方のヒント、11ショット
Drinkを美味しそうに撮れますか?Food/Drink写真は”誰でも気軽に撮れる”のですが、美味しそうに撮るのは意外と難しく奥が深いのです。(レストランやカフェのメニューを撮るのが本業のプロがいるくらいですから)メルマ…

【5月の料理民宿から】新緑〜ねこ&犬〜花〜泉〜食べ物、14ショット
古民家は好きですか?僕は古民家が好きなので、”古民家の宿”を求めていろいろな場所へ行っていますが、今回ご紹介する”飯田の料理民宿■のんび荘■”は1997年〜20年以上通っています。料理民宿なのでいつもはFood/Dr…
最近のコメント