あなたは『天使の希水(きすい)』を知っていますか?
僕は”YouTubeのおすすめ”でたまたま知ったのですが、
西宮に住んでいた22歳の頃〜水に対する関心が強く、
コーヒー用には山の湧き水を汲んで毎朝淹れているので、
『天使の希水(きすい)』の取水地&工場まで見に行って来ました。
日本全国、名水は数あれど、
ボトリングされたミネラルウォーターでは
”日本一安全で美味しい”ことは間違いないでしょう。
それは”非加熱かつ逆浸透膜で非濾過(逆浸透膜も使っていない)”でも
無菌で硝酸態窒素など人体に悪影響がある物質が含まれてなく、
8年経って検査してもOKという事実からも明らかです。
それでは、取水地〜工場の様子をご覧ください。
■水源地
水源は佐賀県の福岡県との県境にある脊振山(せふりさん)にあります
ペットボトルが収めてあるコンテナ
工場の近くをキレイな川が流れています(ブレブレですみません!)
7月下旬なのにまだアジサイが咲いていました
地下50mから汲み上げ流しっぱなしにしている水
代表の久保田さんのご厚意で、小学生の頃のように直接口を付けて飲ませてもらいました。
【とても甘くて美味しい!!】
■水工場
代表の久保田さんが自ら工場を案内してくれました
水を濾過するタンク、大が1(右)小が2(中央と左)
水を濾過するタンク大には布のフィルターが入っていますが、全く汚れていません
(小さい方にはチューブ状のフィルターが入っていますが、こちらも全く汚れていませんでした)
2リッターのペットボトル(4本)にボトリングするのを実演してもらいました
これはキャップを殺菌する機械
キャッパー(これでキャップを閉めます)
こちらは500ミリリットルのボトル用(8本)
代表の久保田さんは【産科医】で妊婦さん・赤ちゃんのためにこの水を開発されました。
ホームページはこちら↓↓↓
https://www.tenshino-kisui.com/
アトピーも治るとのこと
※この後、札幌実家の母が”虫刺されでかゆい”と腫れていた足にこの水をシュッとしたところ、
かゆみが止まり、2cmくらい赤くなっていたのが1日で半分くらいになりました!
久保田さんの自宅でこの土地・北山(ほくざん)の歴史について
久保田さんが語った15分のDVDを観せてもらいました。
神武天皇が育った場所らしいです
人間にとってもっとも重要な空気と水。
あなたも毎日飲んでいる”水”を見直してみませんか?
感想はこのページ一番下のコメント欄にお願いします。
※掲載している写真はすべてtabby撮影のものです。
あわせて読みたい記事
■【夏に撮りたい!】キレイな青い海&白い砂浜。7選
↓↓↓
tabby
■ tabbyやこのブログに興味を持たれた方は、
■ LINE@をフォローしてください
【写真家tabbyの活動】
47年以上に渡り撮影を継続し、その撮影枚数は10万枚を超える。
◆「kindle写真集の出版」
■CRP第1弾
■CRP第2弾
■CRP第3弾
■CRP第4弾
■CRP第5弾
■写真集第6弾(独自出版)
◆「写真展とネット掲載」
■写真展(個展)を20回以上開催
■2005年よりFlickrをはじめ、現在5,000枚ほど掲載
■Gettyにて写真データーを販売【175点】
■fotofever paris 2014年より3年連続出展 *fotofever paris とは、 世界最大の写真の見本市、イベントであるパリフォトと同時期にルーブル美術館の地下イベント会場であるルーブル・カローセルで開かれる。約100のギャラリーや出版社(日本からは8社)が出展。
無料メルマガ【メール写真上達室】にご登録いただいた方全員に「カメラ操作の苦手を克服し、感動が伝わる写真上達レシピ」をプレゼント
あなたがすぐに写真を上達させることができるように、50動画・312本を超える記事を作成しました。
→あなたは「何を、どう撮るのか?」わかって、考えて撮っていますか?
→あなたに合った間違わないカメラ選びについて知っていますか?
→撮影するジャンルごとの撮り方のコツを知っていますか?
撮影ジャンルとしては、
- 風景を撮る
- Food/Drinkを撮る
- 人物を撮る
- ネコを撮る
- 花や紅葉を撮る
- スナップを撮る
をピックアップし、実際に私が撮った例を300枚以上使って、撮り方を解説しています。
無料メルマガに登録する |
ここでご紹介したのはごく一部です。写真の例はこの20倍はありますので、
あなたが撮りたいシーンがきっと見つかるはずです。
今回お渡しする講座やレシピは無料ではあるのですが、
あなたが現在お持ちのカメラがiPhoneであっても一眼レフであっても、
写真をより深く理解し、すぐに上手く撮る役に立ち、楽しめて、
【写真であなたの人生が豊かになる】ことを願って作りあげました。
これほどたくさんの例をあげて様々なジャンルをカバーし、具体的に撮り方の解説をしている講座は 他にはありませんので、是非試してみてください。
この記事へのコメントはありません。