
一眼レフで撮る【紅葉のアップ】レンズは?おすすめ3種
紅葉のアップを撮る場合、レンズに悩みませんか?紅葉全体を撮るのであれば、広角や標準、標準ズームといった誰でも1本は持っているレンズで撮れますが、アップも撮りたい場合、”どんなレンズを選べば(購入すれば)いいのか”…

スマホで撮る【三色紅葉】構図は?時間帯別5ショット
スマホで紅葉を撮る場合、構図に悩みませんか?スマホは、露出とピントは基本的にオートなので、自分で決めるのは”構図だけ”になります。したがって、”どこをどのように切り取るか?”が腕の見せ所/センスの違いになりますね…

ライブへ行こう!写真を撮ろう!【瞬撮術】とは?ライブ撮影の秘訣たった2つ
ライブで写真を撮りますか?僕は2007年頃から年5〜6回ライブに通って、アーティストからも会場からも【撮影OK】の場合は、撮影をさせてもらってきました。【瞬撮術】とは?・事前にカメラの設定を済ませておき、(途中で…

【雨上がりの紅葉】撮り方イロイロ25選/137枚。写真@長野県飯田市《動画リンクあり》
雨上がりだったら、紅葉をどうやって撮りますか?紅葉は最盛期に出会うのも撮るのも難しいですが、運良く”雨上がり”に遭遇したら、どうやって撮ればいいのか?ヒントをお伝えします。■全体を撮る電線…

【高原の紅葉】曇り/雨だったら、どうやって撮る?ヒントいろいろ、9ショット《動画リンク》もあります
もし、曇り/雨だったら、紅葉をどうやって撮りますか?僕は基本的に”曇りの日”には紅葉を撮らないですし、おすすめしないのですが、それでも旅先で好天に恵まれないこともありますよね。そんな場合”どうやって撮ればいいのか?”…

紅葉を撮る!【モミジとハナミズキ】撮り方イロイロ、7ショット! リンク⇒【紅葉の撮り方】フレーミングはどうする?
紅葉は好きですか?僕は見るのも写真を撮るのも大好きです!ところが紅葉は見て”ウワー、凄い綺麗!!”と感動しても、写真撮ると”あれっ、こんなはずじゃない”と見たときの感動が伝えに…

【朝焼けがキレイ!】その感動をそのまま撮るコツとは?《動画2本》←11のコツ
早起きして朝焼けを撮ってみませんか?特に秋〜冬は、空気が乾燥して澄んでいるので、美しい朝焼けに出会う確率が高くお薦めです!”早起きはちょっと苦手”という方は、このブログの写真を見て目を醒ましてください!(笑)…

10月は【ひらけた景色や空雲を撮りたい!】15ショット。リンク→《動画》空の青をキレイに撮る、たった1つのコツ
無性にひらけた景色が見たくなることありませんか?僕tabbyはよくあります。空雲は毎日眺めて”いいなぁ”と思ったら、すかさずFBに【いまそら〜】のタイトルでアップするのですが、旅先では、その空雲もひとあじ違って見…

コスモス、どう撮る?【一面に咲くor一輪で咲く】リンク⇨キレイな撮り方、5つのコツ
コスモスが咲いているシーンに出会った時、あなたは、どう撮りますか?今回は、・一面に咲くコスモス畑全体を捉えるvs・一輪のみを主題に構成するとういう両極端をご覧に入れるとともに、リンク【あわせて読み…

10月は【キンモクセイ・秋バラ、そして花のあるシーン】を撮ろう!6ショット
10月はどんな花を撮りますか?秋の花といえばコスモスですが、それ以外にもいろいろありますよね。そこで今回は、・香りで秋を感じさせる”キンモクセイ”・10月〜11月に2回目の開花を迎える”秋バラ”をテーマに…
最近のコメント