【奈良・吉野の桜】桜前線を北上せよ!【8日目】吉野の桜・下千本を撮る

旅_2025_①桜

【8日目】吉野の桜・下千本を撮る

4年前(2021年)の4月1日、
中千本の山一面の桜に感動した‼️

さて、今年はどうでしょう?

夜中に兵庫県但馬を出発し、3:44吉野山の駐車場に到着。気温7℃
隣には偶然同じ浜松ナンバーのクルマが泊まっていた。

5:39日の出

6:49撮り始める

曇りで太陽は見えない
下千本は2〜3分咲き

今年は1週間くらい早すぎた・・・と思いながら歩く

iPhoneで撮ると曇りじゃないみたい
お休み処のガラス越しに
しだれ桜も撮ってみる
アップでも
8:14 下山途中で”やまぐり”を売ってた
8:16 1時間半撮って休憩〜

10時から歩行者天国になるので、再び

少し青空が
やっと青空バックで
一人旅の女性とすれ違ったので
Backshot!
10:55 by iPhoneSE(3rd)

11時過ぎたので、エネルギー補給〜

卵かけご飯と迷った末、たまご丼にした!
11:23 晴れたり
11:32 くもったり
丁字ざくら(鉢植え)を売っていた
キレイな色!
駐車場に戻ってきた
11:47 撮影終了
結局、駐車場の桜が満開でいちばん綺麗だった!!

今夜は4年前にもお世話になった曽爾村の民宿に泊まる

17:09 温泉風呂へ
地ビール[アルト]で乾杯‼️
背景は、鎧岳(ビールのラベル)
オードブル4種・・・凄いボリューム!
食べきれず部屋へ持ち帰る
地元の米焼酎(玄米)コクがあって美味い!
白米ver.もありスッキリしている

今日の走行距離275km、浜松から2,083km。

コメント

タイトルとURLをコピーしました