【浜松〜札幌、一般道を北上せよ!】[4〜6日目]道の駅とうべつ〜札幌〜積丹〜余市〜岩内〜道の駅きょうごく〜道の駅ニセコ、279km

旅_2023_①

【4〜6日目】札幌実家〜飯テロ@札幌〜積丹〜余市〜岩内〜道の駅きょうごく〜道の駅ニセコ、279km

【4日目】道の駅とうべつから札幌実家〜札幌街中へ97km

昨夜、車中泊した道の駅とうべつは、新しく綺麗で札幌市内から30分。
だからか県外ナンバーが多かった!
□大阪、□島根、□横浜、なんと□鹿児島など

早朝、実家近くの星観緑地に移動し、ネットで仕事する。

星観緑地は実家から最寄りの[JR星置駅]の近くにあり、広い!

朝コーヒーを飲みに二十四軒へ

学生時代によくドライブ/スキーに行ったテイネハイランドへ

ゴンドラ
晴れてきました!
駐車場から手稲山山頂を望む
登山者多し(熊よけの鈴が聞こえる)

札幌手稲の実家へ

母の90歳誕生日なので赤飯でお祝い
野菜スープ・・・美味しい!
小樽の有名なだんご
デザートはバナナ

札幌市内のホテルにチェックインして、
夜は昭和21年創業のおでん屋さんで一杯〜

とりあえず生ビール
突き出し
よだれ鶏
増毛の超辛口”鬼ころし”
函館朝市の手作りイカの塩辛
サバの味噌煮
〆は濃厚レモンサワーで

本日の走行距離:97km

【5日目】一日中曇りなのでホテルで休息〜

札幌で一番好きなラーメン屋がホテルのすぐ近く(120m)にあることを発見したので行く

しょうゆラーメン・・・旨い!

夜はやはり河庄[昭和21年創業のおでん屋さん]へ

人生初、牡蠣のおでん。
美味しかった〜!!

本日の走行距離:”ゼロ”

【6日目】札幌市内から積丹〜余市〜岩内〜道の駅きょうごく〜道の駅ニセコへ182km

朝3:40、ホテルでコーヒーを淹れて

ホテルをチェックアウトし、スタート

今朝は曇なので、いつもの積丹・島武意海岸には行かず、
セタカムイ(昔、崩落事故があった豊浜トンネルを出たところ)でUターンして余市へ。

ニッカ余市に到着

ここでしか入手できないウィスキーを購入!!

今日のランチは岩内で

おまかせ握り
左から2番め:ホッキ貝
塩味で
手前中:余市の甘エビ
手前右:今シーズン最後の桜鱒
今回、積丹・中村屋のうに丼は食べれなかったが、
岩内産のうにが食べれた。美味い!!

道の駅きょうごくへ

ここの名水を3.5リットル汲む
緑が気持ちいい!

道の駅ニセコに移動して、車中泊。

本日の走行距離:182km

コメント

タイトルとURLをコピーしました