【浜松〜ニセコ、一般道を北上せよ!】[1〜4日目]浜松からドライブで道の駅奥入瀬まで1,093km

旅_2022_③紅葉

【1〜4日目】浜松〜横浜〜石巻〜奥入瀬まで移動

【1日目】神奈川県・道の駅清川まで278km

大観山で朝焼けと朝陽に染まる富士山を見て、

山薬で[究極の朝ご飯]をいただき

究極の朝ご飯(麦飯)を注文
箱根の山を見ながら待つ

道の駅ふじおやまで

コーヒーゼリーソフト

〜道の駅どうし(混んでたので通過)〜道の駅清川までドライブ

地ビールと
鶏の唐揚げ&コロッケ

本日の走行距離:278km

【2日目】横浜大桟橋で朝焼けを撮り、長男の住む戸塚までドライブ、浜松から339km

磯子・港の見える公園で、日の出

〜有楽町国際フォーラムでのイベント参加は電車移動〜

東京駅地下街で
朝ご飯はしょうが焼き定食
ご飯大盛りで一日分のエネルギーを補給〜
国際フォーラムまで歩く途中で

イベント終了から交流会まで1時間以上あるので、
ドイツビールの店へ

ヴァイツェン
旨い!
燻製ポテトサラダ生ハムのせ
生レモンサワー
美味しかった!

本日の走行距離:61km

【3日目】海沿いを石巻までドライブ、浜松から800km

スタートが遅かったので都内を抜けるのに高速を使い、
ランチは水戸の洋食屋さんで

カウンターには古いタイルが
テレビでも紹介されたという【納豆オムライス】
美味しかった!!
食後はアイスオーレ

道の駅上品の郷までドライブし車中泊

18:20到着するが
金華サバの漬け丼、食べ損ねる。
ネット情報では19:30ラストオーダーなのに実際は18:00閉店
代わりに他のレストランで石焼き麻婆炒飯

今日は一日中くもりだったので、
風景写真の出来高は”ゼロ”

本日の走行距離:461km

【4日目】曇り⇒雨の中、奥入瀬までドライブ

7:30にスタート、朝靄の中を走る。
日の出前、ほんの少し雲が染まった。

一関にて

道の駅奥入瀬 奥入瀬ろまんパークに到着

ヴァイツェン
奥入瀬ガーリックポークのスキレットカレー
今日の仕込みはピルスナー

本日の走行距離:293km

コメント

タイトルとURLをコピーしました