【浜松〜大雪山・旭岳、一般道を北上せよ!】[9〜10日目]旭岳の紅葉が上から下りてくるのを待つ間、羽幌からフェリーで焼尻島へ

旅_2021_③紅葉

[9〜10日目]羽幌〜フェリー〜焼尻島へ、待っていたのは・・・

【9日目】羽幌からフェリーで焼尻島へ渡る

羽幌フェリーターミナル
焼尻島までは1時間
小さい船なので結構揺れる!
焼尻島に到着するが、食堂・商店全店休業・・・トホホ
今夜は天売島が見える鷹の巣園地で車中泊
人っ子ひとりいないが、ねこがお出迎え。笑
しばらくの間、にらめっこ
西方に天売島が見える
園地の辺りは道幅が狭い
まだ陽があるけど、乾杯〜
だいぶ暮れてきました

この後、大変なことに・・・
強い風雨でクルマが揺れ、雷が鳴ってなかなかトイレに行くのも難しい!

結局、真夜中にフェリーターミナルまで戻って避難することに。

【10日目】天売島に渡る予定を変更して、羽幌へ戻る

海が荒れるとフェリーが欠航する。天売島に行っても食料調達が困難が予想されるので、羽幌へ戻ることに

昨夜〜ずっと雨だったが、晴れ間に
フェリーに乗り込むと、車両甲板には”氷漬けのマグロ”が2パレット!!
(羽幌は昔鰊漁と石炭炭鉱で栄えていたが、廃れてから遠洋漁業に切り替えたらしい)
道の駅はぼろで2日ぶりのご飯にありつく
エビ天丼
サッポロ生
(めったに食べない温かい)蕎麦
数年前、札幌の老舗おでん屋さんで出会った【鬼ころし(増毛の超辛口)】を発見!
これは頼むしかない!!
焼き餃子単品を
タレが3種類あるけど、海老塩が美味しかった!
もちろん餃子もとても美味しい!!

道の駅はぼろで車中泊して、明朝は旭岳に戻る。
AM雨の予報だけど、PM〜くもり⇒15時〜晴れと紅葉に期待・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました