【鹿児島〜奈良・吉野】桜前線を北上せよ!【11日目】奈良県

旅_2021_②桜

【11日目】遂に奈良県・吉野に到達〜宇陀佛隆寺の千年桜

早朝、吉野に到着。浜松〜ここまでの走行距離:3,165km

平日にも関わらず、駐車場には10台以上のクルマが!
5:30ころ〜歩き始める
”柿の葉すし”と”葛”の店が多い
 5:46 夜が明けてきた
5:47 空が染まって、
 6:10 中千本到着
山の斜面はまだ日陰
7:54 山の斜面にもかなり陽が当たり
8:01 何を想う?

ジムニーのチューニングショップに教えてもらった、
宇陀・佛隆寺の千年桜へ

先ずは駐車場近くの道路から
これは古くて巨大な桜!!
山の斜面に登っても撮ってみる
10日後にこんなイベントがあるらしいが・・・
ほとんど散っているのでは?

ここで、今回の桜撮影行は完了とし、宿を探す

曽爾村民宿2・7到着
浜松〜ここまでの走行距離:3,220km
本日の走行距離:188km
11日間、お疲れさま〜
宿にアーリーチェックインさせてもらい、
持ち込みOKの(車に積んであった)ビールで乾杯!!
宿のビジネスプランには、昼のお弁当が付いている
なかなかのボリューム!

夜は、

美味しい地ビール①
【BYOBU キルシュ】
屏風岩は曽爾村にある奇峯
煮込みホルモンうどん・・・旨い!
ジビエをリクエストしたら、
猪肉の唐揚げが
美味しい地ビール②
【YOROI アルト】
鎧岳は曽爾村にある山で”柱状節理が山肌に露出”している!!

郷里の層雲峡とはまた違った美景!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました