【徳島・吉良のエドヒガンザクラ】桜前線を北上せよ!【1〜2日目】浜松からドライブ&フェリーで熊本まで777km。途中、四国で樹齢430年の一本桜を撮る 旅_2021_②桜 Twitter Facebook LINE コピー コメント 2021.04.09 【1〜2日目】浜松〜九州まで移動。徳島・吉良のエドヒガンザクラ 【1日目】四国徳島・美馬まで340km 伊良湖⇒鳥羽までフェリーで渡り、 15時ころ吉野で遅めのランチ:牛焼肉定食 和歌山港⇒徳島もフェリーで 和歌山港で時間があるので、 昨日採ったイチゴをいただく 四国に上陸したら日が暮れていた 18:34徳島・美馬で車中泊 【2日目】早朝、山奥の一本桜を撮り、九州へ437km 4時前に車内でコーヒーを淹れて 5:28 【吉良のエドヒガンザクラ】到着 夜明け前から撮り始めるが、 桜の東側が山なので、なかなか陽が当たらない 6:56 やっと上の方だけ陽が射した 今日は移動が長い(&九四フェリーもある)ので、陽が上りきる前に出発 愛媛県、新居浜市で 9時頃、朝定のカレーうどんでエネルギー補給〜 西条の道の駅(ハイウェイオアシス併設)で休憩&着替えて 13:15 三崎のフェリー乗り場到着 隣のレストランで 佐田岬半島の独特な地形を眺めながら、 二色しらす丼をいただく 大分市の佐賀関港へ 阿蘇熊本空港近くサンセットがキレイだった! 氷川町、道の駅 竜北で車中泊
コメント